必殺ワザダメージ検証!どうすれば大ダメージが出る?
ジャンプチで敵にダメージを与えるのは、「必殺技」が重要!
その必殺技を強化するための「攻撃力UP」や「弱体化」等の効果をどのように使えば良いのか?
実際に検証してみました❗❗
必殺ワザに関するバフ
必殺技を強化するギミックは以下の4つ!(2020.10時点)
(1)攻撃力UP
(2)必殺技の基本ダメージUP
(3)弱体化
(4)必殺技で与えるダメージUP
(1)攻撃力UP
その名の通り、メインキャラの攻撃力を上げる効果です。
必殺技は、「攻撃力の〇〇%ダメージ」というものが多いので、攻撃力を上げるのは、大ダメージを与えるにあたって基本となります。

(2)必殺プチの基本ダメージUP
既に生成された必殺プチの基本ダメージをアップする効果です。(1)攻撃力UPが「〇〇ターンの間」という制約があるのに対し、効果がずっと持続する点が有利です。

(3)弱体化
(1)(2)と同じくこちらも与えるダメージをUPする効果があります。特徴は、敵に付与する点です。また弱体化は敵に1つしか付与することができず、複数付与した場合は後から付けた効果に上書きします。

(4)必殺技で与えるダメージUP
攻撃力UPが、「通常攻撃」・「必殺技」の両方を強化するのに対して、「必殺技」のダメージのみを強化するのが特徴です。
メリットは2つ
1.体力タイプ(必殺技が、「最大HPの〇%ダメージ」)にも使用できる
2.攻撃力UPと併用することで効果大(↓下記にて説明します)

友情技を複数仕様する場合
ジャンプチのバフ(ステータス上昇)効果の特徴として、
「同じ能力は足し算、違う能力は掛け算」で作用します!
これが重要!
具体例
例えば、必殺技の効果が、5936のセルで、
i) 攻撃力UPを2回使用した場合

ii)必殺ワザダメージUPと攻撃力UPを使用した場合

浦飯幽助攻撃力UP(42%)よりも、マチの必殺技ダメージUP(31%)の方が
数字は小さいですが、掛け算効果で大きなダメージが出ます!
掛け算効果を上手く活用するには
4種類の効果をバランスよく使うことが重要です!
もう少し詳細の計算を知りたい方はこちらをご覧ください。
関連記事:【検証】ジャンプチ必殺ワザダメージのバフ計算
ねーやん@ジャンプチアンバサダー@ayaneejumptii
・攻撃力up
・必殺ワザの基本ダメージup
・弱体化
・必殺ワザダメージup4種のギミックはやはり
同じものは足し算、違うものは掛け算
で作動するようです😳検証の1部を動画にしてみました!
素人クオリティですがよろしければ… https://t.co/3rslDCJy2u
こちらの内容は、youtubeで詳しく説明しています↓
ジャンプチ攻略関連記事

【ジャンプチギミック解説】必殺プチ生成短縮・延長
ジャンプチヒーローズのギミック「必殺プチ生成短縮・延長」についての解説です。 ジャンプチの基本となる必殺プチをつくる数を前後させるギミックについてになりますので、 特にジャンプチを始められたばかりの方におすすめです。 き […]

【ジャンプチギミック解説】攻撃力アップ・ダウン
ジャンプチヒーローズのギミック、攻撃力アップ・ダウンについての説明です。 ジャンプチにおいて基本となるギミックですので、ジャンプチを始めたばかりの方も是非ご覧ください。 【自分が使う編】と【敵が使う編】に分けて解説してい […]

【ジャンプチギミック解説】回復力アップ・ダウン
ジャンプチヒーローズのギミック「回復力UP・DOWN」についての説明です。 2020年10月に更新しました。 決闘でも攻撃力吸収・解除が流行り回復力にも期待が高まってきました。 回復力についての仕組みを改めて確認していき […]

必殺ワザダメージ検証!どうすれば大ダメージが出る?
ジャンプチで敵にダメージを与えるのは、「必殺技」が重要! その必殺技を強化するための「攻撃力UP」や「弱体化」等の効果をどのように使えば良いのか? 実際に検証してみました❗❗ 必殺ワザに関する […]